定期的なお手入れが大切です

建物は経年で次第に劣化して、お手入れが必要になります。

直射日光や強風、大気中の汚染部質を含んだ雨などにさらされる

屋根は特に要注意で、定期的な点検とお手入れが必要です。

特にカラーベストの場合は、表面の塗膜層が劣化して全体的に

もろくなっていき、その傾向は経年でどんどん進んでいきます。

塗装が出来ないほどもろく劣化している場合は、上にカバー工法で

屋根材を葺く事になり、塗装に比べてコストアップします。

塗装をすると雨水をはじく機能を回復し、表面の強度も増します。

定期的にコスパのいい塗装工事で手入れをして常にきれいな状態で

住むのか、20年、30年と手入れをせずに、後で大きな金額を掛けて

カバー工法で屋根工事をするのか?

一度じっくりお考えになったらいかがでしょうか・・・・

サンドアート

辻堂東海岸店からすぐの辻堂海岸に、先日突如イルカのサンドアートがお目見えしました。

 

 

どうやら普段は片瀬西浜で活動されている江ノ島イルカ部さんか現れたようです。

他にもあった形跡はあるのですが、崩れていて辛うじて1体残っていました。

この儚さと、砂浜に戻っていく感じがこのアートの魅力なのでしょうね。

 

江の島や烏帽子岩・富士山が一望できる、

静かで穏やかな海岸ですが

よく見ると、たくさんのマイクロプラスチックが落ちています。

子どもが安心して遊べる美しい海岸を残していきたいものです。

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、
是非サンキホームまでお問い合わせ下さい!
新築にはじまり、ナチュラルリノベーション・リフォーム・耐震改修・断熱改修・店舗改修・古民家改修など、ご相談は無料です。

 

 

 

住まいづくりの豆知識

「土間」

土足で入れるスペース。

コンクリートやタイルなど水や汚れに強い素材が用いられることが多い。

玄関だけでなく、リビングの一部を土間にして内と外をつなぐ空間としたり、自転車やバイクを置くスペースにしたり、段差を生かして縁側のように使ったりと、その魅力が再認識されている。

湘南地域で新しい住まいやリフォームにて自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、是非サンキホームへまでお問い合わせください。

四方固め

こんにちわ

サンキホームです。

先日、上棟した現場で四方固めを行いました。

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)
の家づくりをお考えの方は是非サンキホームまで!
お問合せお待ちしております!

明日から12月

こんにちは。サンキホームです。

今日で11月が終わりです。明日から12月。

12月といえば、クリスマスですね。町中でもイルミネーションがキレイに飾り付けされていよいよですね。

我が家はやっとクリスマスツリーを出しました。大人もクリスマスはワクワクしますね。

 

 

国会議事堂2

こんにちは。

サンキホームです。

国会議事堂には、正門前の2本の大イチョウをはじめイチョウの木が多く植えられています。

その他に【各県の樹木】も植えられており、国会議事堂内の見学も興味深いものがありますが、庭にも見どころがありました。

ちなにみ、神奈川県の木は イチョウ、 藤沢市の木は クロマツです。

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)
の家づくりをお考えの方は是非サンキホームまで!
お問合せお待ちしております!

国会議事堂

サンキホームです

本日は社員研修にて「国会議事堂」を見学いたしました。

皆様は国会議事堂内に「漆喰」が塗られていることをご存じでしょうか?

歴史ある寺院やお城には多く塗られている自然素材の「漆喰」は国会議事堂内の壁や天井随所に施工されておりました。

昭和11年創設の議事堂内の「議長席」や「議員食堂」も今回は特別に見学することもでき、内装や漆喰のすばらしさを感じてきました。

皆様も機会があれば是非ご見学されてみてください。

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいやリフォームにて自然素材(漆喰や無垢材等)の家づくりをお考えの方は、是非サンキホームまでお問い合わせください。

大工の神様って知ってますか?

こんにちは!サンキホームです。

法隆寺を造ったのはだ~れだ?

大工さん!

こんな、なぞなぞを小さいころにやった記憶があります。

大工はいろいろな道具を使って家を造りますが、

その中でも欠かせないのが「曲尺(さしがね)」という道具なんです。

これがなかったら大工仕事ができないくらい重要な道具なんですよ!

そして、これを発明したのが、皆さんがよく知っている「聖徳太子」なんです。

聖徳太子は昔の1万円札に描かれていました。

法隆寺を建立したのも聖徳太子なんです。

そして「大工の神様」と呼ばれていたそうなんです。

私も初めて聞いたときはビックリしました。

1万円に描かれている姿を見ても、大工の神様には見えませんからね~!

金槌持ってトントンやってる姿を想像しても、なんかピンとこないし…。

でも、曲尺の発明でこの業界はすごい進歩をしたんですよ。

今では1万円札も福沢諭吉に代わりそして次は渋沢栄一へと変わっていきます。

聖徳太子がお札に描かれていたことを知ってる若い人は少ないと思いますけど・・・

一般の人の神様とは違いますが、参考までに!!!

 

 

 

 

 

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)
の家づくりをお考えの方は是非サンキホームまで!
お問合せお待ちしております!

UFO-E 免震パッキン施工しました!

こんにちは!

サンキホームです。

鎌倉の新築物件にて免震パッキン施工致しました。

通常、土台パッキンに替えての設置するため

通常の免震システムに比べリーズナブルな仕様となります。

木造の免震対策を気にされる方、ぜひ検討してみてください!

湘南地域で新しい住まいや自然素材(漆喰や無垢材など)

の家づくりをお考えの方は是非サンキホームまで★

お問合せお待ちしております!