
ブログ
-
2021.07.11
「住まいづくりの豆知識」
『蓄電池』 電気を蓄え、繰り返し使うことのできる電池のこと。住宅においては、太陽光発電システムやスマートハウスの普及、家庭用太陽光発電の余剰電力の買取期間の満了などにより、家庭用蓄電池が注目されている...
未分類 -
2021.07.10
リビングの学習スペース
いつまで降り続くのでしょうか。今年の梅雨は、まさしく長雨ですね。 早く終わってほしい梅雨の季節ですが、梅雨が終わると 長い夏休みがやってきます。 幼い間は、子供部屋に入って宿題をしてくれ...
未分類 -
2021.07.09
梅雨の終わり
毎年のことですが、 梅雨も終わりが近づいてくると必ずと言っていいほど、 日本のどこかで集中豪雨となり水害が発生します。 先日も神奈川県には避難指示が出るほどの雨が降りました。 私の住んでいる平塚市は深...
未分類 -
2021.07.08
プレカットとは
こんにちは、サンキホームです。 前回に引き続きプレカットのご説明をさせていただきます。 プレカットとは、木工事において、前もって工場などで加工をおこなうことを言います。 &...
未分類 -
2021.07.07
7つの習慣
こんにちは。サンキホームです。 本日は7/7七夕ですね。 「7」にちなんで、「7つの習慣」についてご紹介します。 「7つの習慣」は1996年に出版されたビジネス書で、今も読み続けられる 大ベストセラー...
未分類 -
2021.07.06
ペンダントライト
こんにちは。 サンキホームです。 毎日雨ですね。私の気分は下がり気味ですが、近所のカエルはとても元気です。 通勤途中に、「絶対に飼ってる!」と思われるお家があります。 夜、そのお家の前を通ると、ビック...
未分類 -
2021.07.05
エコカラット
先日鎌倉市内でリフォーム中の物件ですが、エコカラットを施工しました。 建物の裏が山になっているので湿気が多く、部屋全体がカビっぽい物件でしので湿気対策としてエコカラットを使われております...
未分類 -
2021.07.04
ダウンライトについて
こんにちは、サンキホームです。 梅雨シーズン真っ只中で、家に居る時間が多く昼間でも部屋が暗くなる時期ですね。少しでも明るくそして上手く設置すればセンスが良い部屋の演出に役立つダウンライトについてご紹介...
未分類 -
2021.07.03
木工事完了
「鎌倉の家」 木工事完了して、LDKの漆喰塗り始めました。 まだ下地ですが、きちんと下地作りをすることによって、漆喰の仕上げも良くなります。 仕上が楽しみです。 サンキホー...
未分類 -
2021.07.02
地鎮祭!
こんにちは、サンキホームです。 本日は、新築工事の前に執り行われる「地鎮祭」について、 地鎮祭とは土地を鎮める祭りで、土地の神様に対し「ここに家を建てさせてください」とお願...
未分類